茶農家 竹尾のブログ

三重県のお茶農家、竹尾茶業のブログ!畑の事や田舎生活等、身の回り1mの情報を発信!

投稿者:しほ

「竹尾のお茶」入りパン☆

昨日スーパーへの配達途中で、
津市大谷町にあるパン教室&パンのお店「COVOPAIN」さんへ。
        20161006-IMG_1751


        20161006-IMG_1754


パン教室をメインにされているパン屋さんで、
この日も生徒さんでいっぱい。
パンも予約しないと、買えなかったぐらいです(*´∇`*)

ここで販売されているのが
竹尾のお茶「有機茶パウダー」をふんだんに使った
「プレミアムカンパーニュ」
        20161006-_MG_5215

チョコも入っていますが、お茶の味もしっかりしているカンパーニュ☆

もう一つ。
こちらも竹尾のお茶が2種類使われていて、
見た目も可愛いのでプレゼントにもいい感じの
「花摘みパン」
        20161006-_MG_5208


お近くの方は、是非お立ち寄りください☆

雨続き

ここ何週間、梅雨のような天候が続いています。
お彼岸さんも、あまりお天気には恵まれませんでしたが
彼岸花は彼岸前から綺麗に咲きづつけていますね (´▽`)
20130919-083826-01


台風も多く、先日は大雨で近くの地域でも避難勧告などが出ているところも多かったです。
近所の川も、氾濫するかと気が気でなかったのですが、
おかげさまで被害もなく無事に過ぎていきました。

もっと晴れてくれると嬉しいのですが。。。

やっぱり桜餅♪

仏さんへのお供えに
桜餅を買ってきました(*´∇`*)

ぼたもちにしようかと思ったんですけど、
やっぱり春は桜餅が美味しそうで♪

桜餅を買っちゃいました('▽'*)♪

おやつも桜餅です。
関東の桜餅より、道明寺粉で作った関西の桜餅の方が好きですね!
20150319-IMG_2731


お茶の甘みが和菓子を引き立ててくれる
特上こだわり」を淹れて。

うん、やっぱり美味しいです!



彼岸の入り

今日は彼岸の入りです。

もう春かと思うほど、日中は本当に
気持ちのよいお天気でした。

庭の梅の花も5分咲きになり、
これからいろんな花々が咲き始め、嬉しくなりますね(*´∇`*)
20150318-IMG_1226


仕事の合間の娘とのお散歩も、ますます楽しくなりそうです。

週末からはまた気温が低くなるそうです。
体調にはどうぞお気をつけくださいませ。

秋と言えば・・・栗♪

朝晩涼しくなり、秋の気配が感じられるようになりました(*´∇`*)

秋と言えば、食欲の秋!

秋の食べ物の中でも、
栗が一番スキです(*´∇`*)

今日はそんな栗をつかった朔日餅
「栗餅」をいただきました。
20141001-IMG_2233


赤福の朔日餅の中でも、一番スキなお餅です☆

そんな和菓子には、「極上こだわり」を淹れてみました。

竹尾のお茶の中で、一番上品な甘みのあるお茶です。

あ〜癒されます。
記事検索
ギャラリー
  • 大寒
  • 初☆焙じ
  • 鏡開き
  • 新年
  • 仕事納め。
  • 今年最後のほうじ作業
月別