茶農家 竹尾のブログ

三重県のお茶農家、竹尾茶業のブログ!畑の事や田舎生活等、身の回り1mの情報を発信!

2024年03月

快晴!!

昨日は朝方雨でしたが、
今日は久々に朝から快晴!!
茶園にも青空が広がっていました(*゚∀゚)っ
やっぱり気持ちがいいです。
桜の開花ももうすぐですね。
   20240401-IMG_2388
 

雨でもお仕事はいっぱい。
昨日はほうじ茶を自社工場で作ったり、
「新茶のお便り」も準備中です。
もうしばらくお待ちくださいね(*´ -`)(´- `*)

お彼岸さん

昨日は春分の日。
お彼岸の中日さんでもありますよね。
   20190321-_MG_7745

お墓参りは行くことができたのですが、
かなりの暴風!!
本当に大荒れの一日でした。

今朝は雪が積もるほどの寒さ(´Д`)。
寒暖の差が大きいので、風邪などお気をつけください。

有機JASの検査

毎年一年に一度、
有機JAS認定検査機関による検査があります。

今日も午後から検査官にきてもらいました。
畑や工場などの現場を見たり、
資料などによる聞き取り調査をしたりして,
きちんと有機栽培をしているかを確認してもらうんです。

無事に終了!
おつかれさまでした(*゚∀゚)っ

魔女の谷のあんバターメロンパン

いよいよ「ジブリパーク」の「魔女の谷」が
オープンしましたね♪
早速行ってきました(*゚∀゚)っ

そこで娘が購入したのが「グーチョキパン屋」の
「あんバターメロンパン」
      20240317-IMG_2257


メロンパンそのままでもサックサクで甘い香りが広がり、
かなりの美味しさなのですが、
あん、バターが一緒だとなお美味しい!!
本当においしい一品でした(*゚∀゚)っ

「茶農家 竹尾」の「有機上ほうじ茶」を淹れて。
香り高いほうじ茶とメロンパンとの相性抜群!
メロンパンのおいしさを引き立ててくれます。

ひな祭り

3月3日はひな祭り。
桃の節句です(*゚∀゚)っ

朝はかなり冷え込んだものの、日中は快晴!
気持ちのいい一日でした。

ケーキでお祝いもいいのですが、
今年は落雁のおひなさま。
お内裏さまもお雛さまもカワイらしいです。
美濃忠」さんのもので、和三盆の上品な甘さがいいですね。
     20240303-_MG_3965


上品な甘さの有機煎茶「極上こだわり」を淹れて。
60℃ほどに湯冷まししたお湯で丁寧に入れると、
お茶の甘みがさらにお楽しみいただけます。

いいひな祭りです(*´∇`*)
記事検索
ギャラリー
  • 大寒
  • 初☆焙じ
  • 鏡開き
  • 新年
  • 仕事納め。
  • 今年最後のほうじ作業
月別