茶農家 竹尾のブログ

三重県のお茶農家、竹尾茶業のブログ!畑の事や田舎生活等、身の回り1mの情報を発信!

2023年07月

ゴーヤ ご自由に

夏本番。ヒマワリ、アサガオなど、夏の花々がキレーですね。
ただ、セミも鳴き出し、ますます夏の暑さが応えます(*´ェ`*)

義父さんの家庭菜園ではキュウリ、ナスなどの他に、
ゴーヤも実りはじめました。
どれも沢山!!農薬不使用なのでありがたい。
お茶を買いに来てくれたお客さんにおすそ分けすると、
「先日のおナス、美味しかったわ」とのお声が。

いよいよゴーヤもご用意できるほどに。
ご自由に、お持ち帰りください(*´ -`)(´- `*)

高岡ラムネ×水出し番茶

今日もにわか雨があり、
蒸し暑い一日となりました。
水分をこまめにとって、熱中症にお気をつけください。

今日のおやつはいただきもの。
富山県「大野屋」さんの
「高岡ラムネ 貝尽くし」
富山産コシヒカリの米粉をはじめ、地域素材を組み合わせて
職人さんがひとつひとつ作っているそうです。
     20230714-IMG_0233

貝の形がかわいらしく、ほのかな柚子の味わい。
爽やかです(´∇`*)

今日はサッパリと
茶農家 竹尾」の「有機番茶」を水出しにして。
京番茶は茶色ですが、うちの番茶は緑色。
水出しにすると、さらにキレーな緑茶に。
ゴクゴク行けちゃいます。
(ただし、水出しにする場合は一度沸騰して冷ました水をお使いください)
一度お試しください(*´ -`)(´- `*)

二番茶 終了!

今日も雨が降ったりとあいにくのお天気でしたが、
無事、二番茶(夏)の収穫等が終了しました(*゚∀゚)
お疲れさまでした!!

わらび餅×有機煎茶

今日は七夕です。
ただ、津市はあいにくのお天気。
残念ながら、天の川は見ることができませんでした。
本当に残念(;´Д`)
その分、子供たちが笹飾りをいっぱい作ってくれました(*´ -`)(´- `*)

今日のおやつは「口福堂」さんのわらび餅。
サッパリしていて、美味しいですよね。
   20230707-IMG_0182


春煎茶「特上こだわり」を淹れて。
春に収穫した有機煎茶になります。

ごちそうさまでした(´∇`*)

有機ほうじ茶ミルク

暑い時こそ、温かい飲み物を(*゚∀゚)っ
ということで、久々に「ほうじ茶ミルク」を
作ってみました。

有機ほうじ茶ティーバッグ」を使ったので、
時間がなくてもかなり簡単にできちゃいます。

やさしい飲み口で、ホッとします(*´ -`)(´- `*)
     20230706-IMG_0153


今日はコンビニスイーツとともに。
期間限定、復刻版の「バスチー」。
ローソンのバスク風チーズケーキなんですけど、
かなりの美味しさ。
疲れが吹っ飛びますね♪

今日もお疲れさまでした(´∇`*)
記事検索
ギャラリー
  • 大寒
  • 初☆焙じ
  • 鏡開き
  • 新年
  • 仕事納め。
  • 今年最後のほうじ作業
月別