茶農家 竹尾のブログ

三重県のお茶農家、竹尾茶業のブログ!畑の事や田舎生活等、身の回り1mの情報を発信!

2022年08月

残暑お見舞いに

毎日猛暑日が続きますね。
お天気も不安定で。
一雨降った後はさらに湿度が上がり、蒸し暑くなります。
熱中症にお気をつけください。

8月7日の立秋がすぎ、残暑の頃となりました。
竹尾のお茶」を残暑お見舞いに使っていただくことも。
ありがたいです(*'-'*)

     20220809-IMG_7866


もうすぐお盆ですね。
今年は帰省される方も多いかと思います。
よいお盆をお過ごしください。。

有機茶パウダーのタルト

江戸橋にある「ウレタノカフェ」さんで
緑茶とチーズのタルトを購入!
「茶農家竹尾」の「有機茶パウダー」を使用したタルトです (´▽`)
     20220806-IMG_7856


甘すぎず、緑茶もしっかりと味わえるチーズタルトで、
甘いのが苦手な方でも美味しく食べれちゃうかと思います。

今回も自宅に居ながら、幸せなひと時を。
いつ食べても、本当に美味しいです。
ごちそうさまでした(´∇`*)

ヘルシー★ウレタノカフェ

今日は朝から大雨だったので
今週末は土曜日がお休みに。

久しぶりに津市江戸橋にある「ウレタノカフェ」に行ってきました(☆゚∀゚)
以前からタルトに「有機茶パウダー」を使ってくれていて、
また美味しいんです!!

今回は店内でランチもいただくことに。
今日の日替わりランチは、
“しょうが焼きのせナムルご飯とスープランチ”
     20220806-IMG_7809


むちゃくちゃボリュームがあって、
新鮮野菜もたっぷりヘルシーで、また美味しいんです!!

サンドイッチももちろん美味しいですし、
たっぷり野菜のサラダが付いてきて嬉しいかぎり。
ありがたいです(´∇`*)

三重大学の近くにあるので、
お近くに行かれた方は、是非寄ってみてください☆
(テイクアウトも可能です)
ごちそうさまでした!

有機煎茶×和菓子“花火”

暑い時期に、季節の和菓子をいただくのは
味だけでもなく目でも楽しむことができ、
気持ちが安らぎますね。
今回の和菓子は“花火”
   20220804-IMG_7797

この時期にピッタリの、やわらかい色合いのカワイらしい和菓子です。

茶農家竹尾」の有機煎茶「特上こだわり」を淹れて。
60℃ほどに冷ましたお湯を使って、じっくりと甘みを引き出します。
湯飲みなどに沸騰したお湯を入れて、
湯飲みが持てる程度にまでお湯を冷ましていただければ
70℃くらいの温度になっているかと思います。

昨日の夕方は雨がすごかったです!
雷も多く、近くに落雷も。
子供たちもかなり怖がるほどの大荒れ。
不安定なお天気にご注意ください。

水出し番茶

暑中お見舞い申し上げます。
いよいよ8月です。
猛暑の日々が続きますね。
マスクも欠かせませんが、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

暑い日に欠かせないのが水分。
日中は少し冷やしたほうじ茶を水筒で持ち歩いています。
ほうじ茶は入れた後に悪くなりにくいので、
この時期に持ち歩くにはもってこいのお茶です。
子供たちもゴクゴクです(´∇`*)

夜はサッパリ「有機番茶」を水出しして。

一旦沸騰させたお湯を冷まして淹れています。
カフェインも少なめなので、夜に飲んでもすぐに寝れちゃいますね☆

     20220803-IMG_7793


まだまだ暑い日が続きます。
体調にはお気をつけください。
記事検索
ギャラリー
  • 大寒
  • 初☆焙じ
  • 鏡開き
  • 新年
  • 仕事納め。
  • 今年最後のほうじ作業
月別