茶農家 竹尾のブログ

三重県のお茶農家、竹尾茶業のブログ!畑の事や田舎生活等、身の回り1mの情報を発信!

2022年06月

二番茶 はじまります

昨日は父の日。
いかがでしたでしょうか?
うちは毎年お酒をプレゼントしています。
ここ最近はもっぱら焼酎を。
焼酎だと「有機茶パウダー」「緑茶パウダー」を使って
手軽に緑茶割りがお楽しみいただけます。

渋谷や丸の内の「TAMA」さんでもうちのお茶を使って
緑茶割りやウーロン割りを美味しく提供してもらってます♪
お近くに行かれた際は、是非行ってみてください(´∇`*)

さて、いよいよ今日から二番茶の収穫が始まりました。
梅雨入りして天気予報は雨も多く、気温もかなり高い時期。
ケガのないよう頑張ります (´▽`)

焙じ作業

今日は朝から雨風が強く
大荒れのお天気。

雨の日でもお仕事は沢山。
午前中は主人とほうじ茶を作ることに。
自家工場で行うのですが、
いらしたお客さまが火事かとビックリするほどの
モクモク煙がでるんです。
でも、ほうじ茶のいい香りが広がります(´Д`*)

茶農家 竹尾」のほうじ茶は
香り高い「上ほうじ茶」、サッパリとした飲み口の「ほうじ茶」の2種類。
是非飲み比べてみてください☆

ほうじ茶ティーバッグ

今回新商品として
「ほうじ茶ティーバッグ」が登場!
     20220605-IMG_7426


     20220530-IMG_7401

もちろん、「茶農家 竹尾」のオーガニックのほうじ茶を使っています。

ティーバッグなので手軽に使えて、
そのままミルクで煮出すなどほうじ茶ラテも楽にできちゃいます。

2g×15袋で¥440。
一度お試しください
記事検索
ギャラリー
  • 大寒
  • 初☆焙じ
  • 鏡開き
  • 新年
  • 仕事納め。
  • 今年最後のほうじ作業
月別