茶農家 竹尾のブログ

三重県のお茶農家、竹尾茶業のブログ!畑の事や田舎生活等、身の回り1mの情報を発信!

2009年12月

急須柄の芋ばん★

さつまいもを使って、
急須柄のはんこを作ってみました〜♪

芋版(急須柄)


爪楊枝と果物ナイフで結構簡単に作れちゃいます(^▽^)

しかも、かわいい感じに仕上がりました!

左が最初に作ったもの。
逆に作ってしまったので、さらにもう一個作ってみました(右側)。

3〜4日前に作って、しばらくおいてあったんですけど、
乾燥して、真ん中だけ反り返ってしまって、
普通に判をつくと真ん中がうつらない状態になってしまいました。。。

そこで、紙を指で押し当てて写すことに(^-^;)

お正月に使いたいと思います★

今日は冬至☆

今日は冬至です。

本当に寒い朝になりました。

カボチャを食べて、
夜は柚子湯に入って温まりたいと思います(^−^)

冬至

お歳暮セット☆準備真っ只中

昨日で、ようやくならし作業が終了しました!
本当に、お疲れ様でしたm(_ _)m

お歳暮シーズンもいよいよ終盤。
ありがたいことに、缶入りセットなど、準備も大忙しです(^−^)

お歳暮 準備中


お歳暮セットなど、
セット商品はこの時期送料が無料になるので、
この機会に、お世話になった方に
竹尾茶業』の有機栽培茶を送ってみてはいかがでしょうか?

もうすぐ終了!ならし作業

昨日は日帰りで一日東京見物!
うってかわって、今日は畑仕事でした(^−^)

ならし作業は今日で終ると思ったんですけど、
あともうちょっと残っちゃいました。

明日、半日頑張ります★

東京日帰り!

昨日は、東京に日帰りで行ってきました。
会いたい人、見たい所を駆け足で周り、
クタクタになりつつ、とても充実した一日でした。

やっぱり東京は都会でした。

渋谷は人が多すぎて、
パニックになりそうでした。

良品工房 いいものプロジェクト
良品工房さんのいいもの+

和菜伊食OH!NO! BUONO!」さんには営業時間外にしか行けなかったので、
会えませんでした。残念!

BIOワイン&フード TAMA
晩ご飯は丸の内ブリックスクエアB1の「BIOワイン&フード TAMA」さんで。

2009-12-12_18-08-10_001
↑うちのお茶を使って頂いている、ウーロンハイと緑茶ハイ。
記事検索
ギャラリー
  • 有機ウーロン茶×ココリスの焼菓子
  • 三井寺
  • 新茶収穫前に
  • 新緑
  • 夏日
  • 新芽
月別