2021年10月01日
日本茶の日
いよいよ今日から10月。
台風からかなり遠い地域なのですが、かなり風が強いです!
皆さま、お気をつけください。
今日10月1日は日本茶の日。
(日本茶の日は10月1日と10月31日の年2回だそうです)
豊臣秀吉公が、1587年(天正15年)10月1日に
北野天満宮で身分関係なく多くの方とお茶を楽しむ
大茶会を開いたそうで、この日を記念日に制定したそうです。
今日は日本茶をお楽しみいただいてはいかがでしょうか(´∇`*)

60℃ほどに湯冷まししたお湯を使ってじっくり淹れていただくと
お茶の甘みをお楽しみいただけると思います。
急須がないご家庭は「ティーバッグ」でお手軽にお楽しみいただけます。

秋は食欲の秋!
甘いものと一緒にお楽しみください。
台風からかなり遠い地域なのですが、かなり風が強いです!
皆さま、お気をつけください。
今日10月1日は日本茶の日。
(日本茶の日は10月1日と10月31日の年2回だそうです)
豊臣秀吉公が、1587年(天正15年)10月1日に
北野天満宮で身分関係なく多くの方とお茶を楽しむ
大茶会を開いたそうで、この日を記念日に制定したそうです。
今日は日本茶をお楽しみいただいてはいかがでしょうか(´∇`*)

60℃ほどに湯冷まししたお湯を使ってじっくり淹れていただくと
お茶の甘みをお楽しみいただけると思います。
急須がないご家庭は「ティーバッグ」でお手軽にお楽しみいただけます。

秋は食欲の秋!
甘いものと一緒にお楽しみください。
takeo_chagyo
at
12:54
│